[帰ってくれ]帰ってきたヒトラー ネタバレ 感想[ヒトラー]

あらすじ

ヒトラーが現代によみがえり、モノマネ芸人として大スターになるというドイツのベストセラー小説を映画化。服装も顔もヒトラーにそっくりの男がリストラされたテレビマンによって見出され、テレビに出演させられるハメになった。男は戸惑いながらも、カメラの前で堂々と過激な演説を繰り出し、視聴者はその演説に度肝を抜かれる。かつてのヒトラーを模した完成度の高い芸として人々に認知された男は、モノマネ芸人として人気を博していくが、男の正体は1945年から21世紀にタイムスリップしたヒトラー本人だった。ヒトラー役を演じるのは、舞台俳優オリバー・マスッチ。(映画.comより)

予告

ゆでたま
のりたまはドイツとかヒトラーに関してなにか知ってる?
のりたま
また随分と抽象的な質問ね、ゆでたまはどうなの?
ゆでたま
勉強したとは思うし世界史は嫌いじゃなかったけど記憶に無いなあ。
のりたま
私も覚えてないわね~、ただヒトラーって悪い人だったんでしょ?
ゆでたま
ヒトラーはただの悪人ではなかったらしい、映画観た後に調べて知ったんだけどね。
のりたま
へー、そうなんだ。この映画も予備知識入れてから観たほうがいいのかな?
ゆでたま
ドイツの簡単な国情や国民性とかヒトラーの生い立ちや人柄くらいを知っておけばバッチリ楽しめると思うよ。
のりたま
量は多いけどそこまで複雑な情報を仕入れておく必要はないわけね。
ゆでたま
うん、だからのりたまもDVD出るまでに知っておくといいかもね
のりたま
・・・さてご飯の支度しなきゃな~。 
ゆでたま
・・・観る気ないなこやつ

80点

絶対ブレないマンヒトラー

予告で心を掴まれた映画だったんで予備知識ゼロで観たんですけど意外と考えさせられる映画でした。

これ小説が元ネタなんですね(観た後に知った)

(表紙のインパクトが凄い)

僕はドイツやヒトラーに関する知識ってほぼないんですよ。

せいぜいユダヤ人を収容所に入れて・・・とかスッゴイ悪いことした人とか「総統閣下シリーズ」くらいしか知らなかったので劇中でわからないネタも多かったです。

それでもかなり楽しめたので戦争の歴史やヒトラーの性格とか生き様をもっと知ってればより楽しめたんだろうな~って思います。

これから観る人は下のを読むとヒトラーという人物像が面白くて尚且つわかりやすいのでオススメです。

彡(゜)(゜)「ワイはアドルフ・ヒトラー。将来の大芸術家や

アウグスト・クビツェクがいい奴過ぎて泣けます。

スポンサードリンク

歴史上のヒトラーの人物像

上記でリンクした2chのやつは面白いんだけどメッチャ長いんで一応ここでも簡単にまとめておきます。

ヒトラーの性格

・短気

・潔癖

・礼儀正しい

・食生活は質素

・几帳面

・結構モテた

・一途で硬派

・ストーカー気質

ヒトラーの軌跡

・画家を目指すけど面接官に落とされる

・面接官に「お前画家より建築家に向いてるよ」と言われ建築家を目指すがその過程で政治への関心が強くなる

・人心掌握術とカリスマ性で総統閣下にまで成り上がる

・諸説あるが最後には青酸カリと拳銃で自ら命を絶ちその生涯を終えた

ザックリとストーリー紹介

・何の前触れもなくヒトラーが現代にタイムスリップしてくる

・現代文明に驚きつつ食う飯にも困り仕方ないのでキオスクで働く

・テレビカメラマンのザバツキにスカウトされ「ヒトラーのものまね芸人になる」

・強烈な現代批判をするが「芸人」という立場もあってかヒトラーは非難されるどころか人々から賞賛をあびる

・ゼンゼンブリンクの策略で一時はテレビ業界から姿を消すヒトラーだが持ち前の行動力ですぐさま復活

・ザバスキがヒトラーは芸人などではなく本物だと知って止めようとするも周りに信じてもらえることもなく精神病院に入れられる

・ヒトラーは更に人気を出していきもはや芸人ではなく在りし日のヒトラーの如く人気を獲得していくさまを描いてEND

タイムスリップだヒトラー

c5f9edde9558fd796ed4233f7ff3055f

(定番だけどニヤリとできちゃうシーン)

この映画はまー有り体に言えばタイムスリップものです。

そんでタイムスリップものといえばやっぱり過去と未来による「ギャップ」ですよね。

過去から来た人が現代の技術に驚く姿ってそれだけで面白いんだけど、それが偉人とかだと更にシュールさが増して余計面白いです。

ヒトラーがグーグルに度肝を抜かれてるのは特に面白かったですね。

36a398745bd1bace6f9b945dc46ed311

(ヒトラーに「お前使えるな」と褒められるヴェラ・クレマイヤーちゃん)

グーグルという世紀の大発明に初めて触れたヒトラー。

以下は地味にくすっときたネタ。

・微妙にポルノが混ざってる

・アドルフ・ヒトラーってハンドルネームつけようとしたら先に使われてて弾かれる

・一番最初にグーグル検索で検索かけた用語が「世界征服」

タイムスリップは関係ないけどゼンゼンブリンクが「ヒトラー ~最期の12日間~ 」の例のシーンをパロディをしてるのにはビックリしました。

結構シリアスに話が進んでたのにあんな場面で「総統閣下シリーズ」持ってくるとは・・・

あとヒトラーにパソコンを教えてくれているヴェラ・クレマイヤーが可愛いかったですね。

僕はかなり好みのタイプでした(悪魔崇拝は嫌だけど)

偉人はちょっとずるい

劇中のヒトラーの言ってることは過激だけど的確で痛いところを突いてくるもんだからつい共感してしまうんですよね。

「若者は携帯ばかりみて下を向いて生きている!前をむかんかーい!」とかテレビの料理番組とかを「は~しょーもな!」っていかにも頑固親父がいいそうなことだけどヒトラーという偉人の立場を借りている(本物だけど)から妙に説得力がある。

ていうか偉人ってちょっとズルいですよね。

ただでさえ歴史に名の残る実績を持ちつつ故人となればその価値はさらに高まるわけで。

そんな人が放った言葉なら多少過激でも納得しちゃいますよ。

これがそこら辺にいる目付きの悪いちょび髭のおっさんなら誰も聞かないでしょうからね。

ヒトラーはいい人?悪い人?

50a648544717be9290410341cbe5944b

(わりと緩い展開だったのに急に緊迫感のあるシーンに・・・)

この映画ではヒトラーは世紀の悪人とか独裁者ってほど悪い人間にはみえないんですよね。

意外とまともなことを言うしわりと話が通じるから普通に分かり合えそうなんです。

でもユダヤ人の婆さんとの絡みでは「狂人」としての一端が垣間見えた時は「あぁ、やっぱりヒトラーはヒトラーなんだな・・・」って現実を突きつけられました。

それまで気のいいおっさんくらいに思ってた相手がこうまで暗黒面を見せられると何となくガッカリというか寂しくなります。

好きになりかけけてきたのにやっぱり「ヤバイやつ」って分かった時のショックって言うんでしょうか。

例えるなら隣人と上手くやれてたかと思うとちょっとちょっとしたことで揉めちゃって仲悪くなっちゃったような喪失感を感じちゃいます。

まとめ

予告ではだんだん笑えなくなる展開なのかな~って思ったけど一貫して笑いを挟むスタイルで大真面目な話をしている割には重くならなくて観やすかったです。

ただヒトラーに関する知識やドイツという国に関する知識がないと楽しめない部分やわからないネタもあったりするんで最低限ドイツとヒトラーに関する知識は必要でしょう。

個人的に偉人が現代に蘇るっていう発想が好きなので是非シリーズ化してほしいものです。

日本なら信長が現世に蘇ったりしたら面白そうですね。

そういや刃牙では宮本武蔵が現代に蘇ってますな。

ゆでたま&のりたまの上映後トーク

ゆでたま
ヒトラーって紳士だったんだなあ。
のりたま
(2chのスレ見て影響されてる、単純なやつね。)
ゆでたま
よし、わいも明日から紳士になるわ。
のりたま
何だ藪からスティックに
ゆでたま
いや~、「キングスマン」観た時も思ったけど男はやっぱ紳士でなくてはな。
のりたま
(スルー!?)そんで具体的に何するの?
ゆでたま
ハンカチを持ち歩いて~レディファーストで~とか?
のりたま
それもいいけどとりあえずトイレする時は扉閉めてくれる?あと座って用をたしてくれる?
ゆでたま
何か・・・紳士っていうか所帯じみてる感じだな・・・
のりたま
紳士になるには程遠いわね。

独裁と洗脳の恐さが分かる映画、実話です。

ちなみにポーズが異様にダサいのは真似させないためだとか何とか。

こっちは現代にタイムスリップしてくるのはギリシャ人。

全編ほぼコメディです、ラストが打ち切りっぽい終わりなのがちょっと残念。

平たい顔族という単語がツボりました。

阿部寛主演で実写映画化。

結構面白かったです(小並感)

スタローンとウェズリー・スナイプスが未来で復活して大暴れする映画。

トイレの貝殻の使い方が謎だったりヒロインとスタローンの◯◯◯◯しようぜ!(気になる人は見てね!)って言ってバーチャルヘッドセットみたいなのをかけ始めたりシュワちゃんが大統領になってたりと世界観が素敵。

あと吹き替えが最高(特にテレ朝ver)

関連記事

2 Responses to “[帰ってくれ]帰ってきたヒトラー ネタバレ 感想[ヒトラー]”

  1. 中村 より:

    こんばんは中村です。
    帰ってきたヒトラーもう上映開始されてたんですね。
    面白そうではあったんですが、私がヒトラーを嫌いなもんで誘いを断ったんですが映画と割り切って見れば面白いのかも知れないですね。
    ヒトラーが嫌いというか、私の最も尊敬するハンスショル・ゾフィー・ショルの兄妹(白薔薇抵抗運動)が国家反逆罪で斬首刑になっているので、ナチスそのものを忌み嫌っているというべきでしょうか。まあ、それがなければショル兄妹の名前もしれてなかったんでしょうが。
    因みに、この二人の話は「白バラの祈り」という映画に収められていますね。
    ショル兄妹は、ドイツではかなり有名で、公園の名前などでたくさん使われている名前なんですが、日本ではあまり馴染みがないようです。
    話は変わりますが、この間書いてあった「レイクビュー・テラス」を見たことが無かったので、今日見てみたんですが、サミュエルがあんな嫌な奴の役っていうのは結構珍しいですね。「ラッキーナンバー7」くらいですかね。私は面白く観れたんですが、ミヒャエル・ハネケあたりが撮るとさらに嫌味が増しそうな感じでしたね。ただ、夫婦の方もなんかあまり好かない感じで(プールのシーンとか)、どっちも応援出来ないのが残念でした。いや、むしろそこを狙った映画何でしょうか。どちらにも非はある的な感じで。

    • ゆでたま より:

      こんばんは!
      17日に公開ですね~。
      ゾフィー・ショルについて簡単に調べてから「白バラの祈り」の予告観たんですけど、親に向かって「天国で会いましょう」ってセリフでノックダウンしかけました。
      年取ると涙もろくってしょうがなくなります(ーー;)
      面白そうなんで今度観てみます!
      思い入れや尊敬の念があるのなら「帰ってきたヒトラー」はブラックジョークとしても許容は難しいかもしれません。
      映画だからしょうがないけど、どうしてもヒトラーを良く魅せてるように見えちゃいますしね。

      「レイクビュー・テラス」観られたのですね!
      サミュエルは悪役だったりはするけどあんなネチネチしたキャラを演じるのは確かにこの映画意外観たことないですね。
      そうなんですよねー、どっちも応援できないんです。
      でも僕はどっちにも同情しちゃいました。
      夫婦側はちょっと非常識だけどきっと話せば分かる人種だろうしサミュエル側は単純に過去の不幸に同情の余地があるんですよね。
      確かにこの映画をハネケ監督に撮らせたら後味最悪な上に後引きそうです。。。

      「ラッキーナンバー7」ってジョシュ・ハートネットとブルース・ウィリスのやつですかね?
      サミュエルでてましたっけ?
      むかーし観たはずなんですけどあんまり記憶に無いんですよね。
      何か騙し騙されどんでん返しみたいな話だったようなのはうっすら覚えてるんですが(^^;)

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ